最近ちょっと防災について考えることがあって、いくつか購入しました。
首都直下型地震、南海トラフ地震、洪水、エネルギー逼迫、争いなどなど気になる要素が最近は多いなと感じています。そんなこんなで、備えられるものは備えておこうという感じです。
住んでいる地域的な特性
役所のHPでハザードマップ的なものが公開されています。住んでいる家ピンポイントではないですが、少し広く見ると、土砂崩れ、洪水による水没、液状化などのリスクがあるようでした。
いや、、、怖いですね、、、
一応昔から結構気にしていて、防災リュック的なものを買っていたり、水のペットボトルなんかは備蓄できる量を常に確保していたりしています。
最低ラインは確保できているかなと思いつつ、もうちょっと備えられないかなということで、今回買い足しをしました。
今回買ったもの
今回買ったものは、この記事の冒頭の写真が全部です。一つずつ書いていきます。
催涙スプレー
非常時は何が起こるかわからないので、一応護身用として。日本でどうなるのかはちゃんとはわかっていませんが、海外とかだと結構暴動とか起こっているイメージあります。
正直、たったこれだけでなんとかなるとは思っていないですが、無いよりはましかなといった感じです。
説明書を読んで、「空港内は携帯が法的に禁止されている」と書いてあり、初めて知りました。いつも使っているカバンに忍ばせておけばいいかなと思っていたのですが、それだとうっかり空港に持ち込むリスクがあるので、「うーん」といったところ。防災リュックにでも入れておきます。
発電機能付きラジオ
これ見つけたとき「これはいい!」って思いました。
ソーラーパネルでも発電できるし、手回しでも発電でき、発電した電気はUSB出力ができる=スマホ充電ができる。ライトもついていて懐中電灯としても使えるし、これは最強なのでは?と思いました。
かんぱん
定番ですね。これを買って、しまっとくかーと戸棚を開けると大量のかんぱんが出てきて、同じものは同じところにしまおうとするし、同じものを買っちゃうんだなと、やっぱり自分は自分なんだなと思いました。
新しく今回買ったものと、過去に買っていたもので賞味期限がそんなに変わらないのが悲しかったです。。。
カセットボンベで動かす暖房機器
カセットコンロの暖房版。電気を使わずに使えます。
今回買ったもので一番使う可能性があるのがこれだろうなと思っています。非常時じゃなくて普段使いとしても便利そうですし。冬場に停電すれば絶対使うことになりますからね。電力供給逼迫、地震等の災害で停電が起こることは十分考えられます。
個人的に、寒さに弱いペットを買っている都合上、冬の暖房は気にしないといけないポイントなんです。
さいごに
もちろん災害なんて起きないに越したことはないのですが、歴史を振り返ってみても、起きるときは起きていますし、これから起きるだろうということもなんとなく想像できてしまいます。
備えられるものは可能な限り備えておきたいです。
コメント